老害でネットストーカーのX(〇〇にゃん)が行った迷惑行為は以下になる。
①Yが作成した図を無断で引用し、Yにダメ出しをした。
②複数のアカウントを使い、他のブログに嫌がらせをする。
③他のブログのダメ出し記事を書くが、やり返されると、自分は被害者だと騒ぎ立てるw
2021年に、知らないアカウントから、アンチコメントが来るようになった。
すぐに、Xの別アカウントだとわかったので、それ以来、Xを観察してきた。
Xが別アカウントで嫌がらせをした相手は、自身が知るだけで片手では足りない。
含み損を面白がったりするような匿名コメントが来ていれば、Xである可能性が高いw
Xを観察していた自身はある可能性に気づいた。
Xは、過去にサイエンスライターの女性へ誹謗中傷を行った人物(S)ではないか。
この記事を書いている目的は、サイエンスライターの女性と関係者への情報提供になる。
自身が、XとSが同一人物ではないかと思った理由について書いてみるw
2019年、人気ブロガーCから紹介(?)されたといい、Xから連絡が来た。
通常のやりとりをした後、Xのブログを読み、個人情報が多いなという印象を受けた。
警視庁のサイトには、ネットの誹謗中傷被害に遭わないよう、下記を書いている。
「ホームページや掲示板等で安易に自分や家族等の個人情報を掲載しない」w
2021年、知らないアカウントから、アンチコメントが来た。
送信元のデータなどから、Xの別アカウントであることがわかった。
Xはブログで、自宅や家族、以前の勤務先などの個人情報を公開している。
普通ではあり得ないことに、Xはネットに無知に違いないと思ったw
アンチコメントの内容がくだらなかったこともあり、Xを観察することにした。
観察していると、他のブログにも別アカウントで嫌がらせしているようだった。
過去にも同じことをしているのではと思い、いくつかの条件で検索した。
その結果、過去にサイエンスライターの女性へ誹謗中傷を行ったSがヒットしたのであるw
余談になるが、個人情報の保護に関する法律が制定されたのは2003年。
制定後、多くの企業では、社員に対し、同法の教育が行われた。
自身が子どもの頃は、雑誌にペンフレンド募集があり、相手の氏名住所が掲載されていた。
今では考えられないが、古きよき時代だったなと思うw
0 件のコメント:
コメントを投稿