2014年12月31日水曜日

2014年 我家の3大ニュース

大晦日なので、我家の3大ニュースを書いてみる。
本当は10大ニュースにしたかったのだが、そんなに出来事なかったw

先ずは第3位
「株式取引の年間損益額が過去最高額を更新」
売却日数は延べ2日で、年間損益額5,515,071円となった。
1日目の約定金額は1,000万円超えで、1日の約定金額としても過去最高となった。
コストパフォーマンスからしても、善戦できたのではないかと考えている。
取引口座のある証券会社にとっては、儲けの少ない客だったと思うw

続いて第2位
「娘の大学合格」
娘と2人暮らしを始めて、7年目になる。
大学に行かせたかったので、合格して一安心である。
ただ入学金と初年度学費で200万円近い出費が発生。
会社の昼休みに金融機関を駆けずり回ることになったw

いよいよ第1位
「住宅ローンの繰上完済達成」
株式取引を始めるきっかけとなった、住宅ローン繰上完済を達成した。
当初は3年間で達成予定だったが、9年目にして達成となった。
繰上完済された方はわかると思うが、毎月、返済していた額が全て貯蓄額となる。
繰上完済後は、口座残高が減らない状態であるw

我家にとっては、いいことづくめの2014年となりました。
これも一重に東京証券取引所のお陰でありますw
2015年が国内相場師たちにとって、よき一年になりますように。
でわでわ国内相場師の皆様、新年にお会いしましょうw


2014年12月30日火曜日

休日の過ごし方7

今日は自身にとっては休日である。
東京証券取引所は営業していたが、出来高の少ない日にすることは何もないw
自宅の模様替えをするべく、朝から大掃除をしていたが、娘はスマホに夢中で動かない。
午後になると、制止を振り切り、髪をカットしに出かけてしまったw


後は一人で汗だくになりながら、大掃除。
相棒の「ばーちゃん」も大活躍してくれた。
「ばーちゃん」の名前は、ルンバのバから来ている。
ちなみに名付け親はLINEの友達であるw





掃除をしていると、今年に買ったコミックが出てきた。
並べてみて思った、女子高生が読むコミックじゃないなと。
娘は「学校で男子から女子には珍しいグロ好きといわれている」と言っていた。
当然である、買っているのは娘でなく自身だからであるw






ある程度、大掃除が終わったところに娘が帰宅。
不機嫌そうな雰囲気を感じたのか、好物のミートスパを手作りしてくれた。
美味なミートスパに免じて、今回ばかりは許すとしよう。
人使いは娘のほうが上手かもしれないw










現在の株式評価額20141230

株式(特定預り)合計
・評価額合計:16,758,200円
・評価損益合計:8,388,600円
・保有銘柄数:5

2014年12月29日月曜日

今後の戦略 第三章「天気晴朗ナレドモ波高シ」

本プログは「相場師の、相場師による、相場師のためのプログ」である。
前章で、2015年と2007年の株式相場は別物となると書いた。
2005年から2006年にかけての上昇相場は、いわゆる出遅れ銘柄による上昇である。
現在、PBR1倍未満で配当を実施している出遅れ銘柄がゴロゴロしている状態であるw

円安により割安になった日本株を買い漁っている外国人投資家達がいる。
経済対策により業績が向上した企業の決算発表が出たときに、彼らは売ってくるw
一方、苦い経験のある国内証券会社や個人は、2007年と同じ相場になると考える。
「いよいよ相場の転換点、これから下落相場が始まる」と考え、売った結果、大幅に下げるw

ここで、PBR1倍未満で配当を実施している東証上場の出遅れ株を仕込む。
政府の経済対策の効果はすぐには現れない、来年の後半になって現れる。
関東大震災や富士山噴火のような自然災害以外に、下落相場になる要因は見当たらない。
前にも書いたが、米国経済もイスラム国との戦争が続く限り、好調に推移するw

国内相場師にとって、日本株相場はアウェイでなくホームであり、地の利はこちらにある。
外国人投資家には手ぶらで帰って頂き、自国の経済に貢献したいと考えているw
自身は今回の上昇相場は2020年まで続く「オリンピック相場」になると考えている。
米国エイブラハム・リンカーンのゲティスバーク演説を改編して本稿を締めくくるw

85年前、ニューヨーク証券取引所の株価暴落に端を発した世界恐慌が起こった。
いわゆる「暗黒の木曜日」で南北戦争に次ぐアメリカの悲劇となった。
われわれの先輩である日本の偉大なる相場師たちは、自由の精神にはぐくまれ、人はみな平等に創られているという信念のもと、世界恐慌に立ち向かい、日本経済を守り抜いた。

今われわれは、一大内戦のさなかにあり、戦うことにより、自由の精神をはぐくみ、自由の心情にささげられたこの国家が、或いは、このようなあらゆる国家が、長く存続することは可能なのかどうかを試しているわけである。
われわれはそのような戦争に一大激戦の地で、相会している。
われわれはこの国家が生き永らえるようにと、ここで生命を捧げた人々の最後の安息の場所として、この戦場の一部をささげるためにやって来た。
われわれがそうすることは、まことに適切であり好ましいことである。

しかし、さらに大きな意味で、われわれは、この土地をささげることはできない。
清めささげることもできない。
聖別することもできない。
足すことも引くこともできない、われわれの貧弱な力をはるかに超越し、生き残った者、戦死した者とを問わず、ここで闘った勇敢な人々がすでに、この土地を清めささげているからである。

世界は、われわれがここで述べることに、さして注意を払わず、長く記憶にとどめることもないだろう。
しかし、彼らがここで成した事を決して忘れ去ることはできない。
ここで戦った人々が気高くもここまで勇敢に推し進めてきた未完の事業にここでささげるべきは、むしろ生きているわれわれなのである。
われわれの目の前に残された偉大な事業にここで身をささげるべきは、むしろわれわれ自身なのである。

それは、名誉ある戦死者たちが、最後の全力を尽くして身命をささげた偉大な大義に対して、彼らの後を受け継いで、われわれが一層の献身を決意することであり、これらの戦死者の死を決して無駄にしないために、この国に神の下で自由の新しい誕生を迎えさせるために、そして、人民の人民による人民のための経済を地上から決して絶滅させないために、われわれがここで固く決意することである。

なお、あくまで個人の戦略であり、投資判断は自己責任でお願いするw



今後の戦略 第二章「実態ヲ見極メヨ」

前章で、2014年の状況と2006年の状況がよく似ていると書いた。
確かに表面的な日経平均株価の推移などは似ているが、実は別物である。
2006年の東証上場銘柄の大半がPBR1倍越えしており、割安株は見当たらない状況だった。
2014年の東証上場銘柄には、PBRが1倍越えしていない銘柄が多くある。

経済評論家は「失われた20年」などというが、経済の実態を伝えていない。
優秀な経営者のいる企業は業績を伸ばし続けており、市場規模は大きくなっている。
繰り返すが、2014年と2006年の株式相場は別物である。
よって2015年と2007年の株式相場も別物となる、ここに勝利のヒントがある。

2006年、本屋の店頭には「初心者でも株で一億円」みたいな本が数多く売られていた。
デイトレードがもてはやされ、会社を辞めて専業になろうとした人までいた。
東証上場銘柄の大半がPBR1倍越えの状態は、いわゆる天井である。
当時、株式投資をしていた多くの人が、後のリーマンショック以降、消息不明となる。

次章では、自身の具体的な戦略を伝えるw


2014年12月28日日曜日

今後の戦略 第一章「現状ヲ把握セヨ」

毎年のことだが、具体的にどうすれば株式取引で勝てるのかと書いた記事はない。
当プログは、「相場師の、相場師による、相場師のためのプログ」であるw
今後、自身が取ろうとしている具体的な戦略について書いてみる。
先ずは下記の日本株相場についてのコメントをお読みいただきたい。

「前年に大幅上昇した日本株相場は、今年に入ると量的金融緩和の解除観測の高まりなどを受け、何度か下振れした。しかしデフレ脱却期待感、企業業績の拡大期待の高まりや世界的な株高などもあり上昇傾向となった。通気業績見通しを据え置く慎重な企業が多かったことや、経済指標の弱含みなどが嫌気されたことから軟調となったものの、早期利上げ観測の後退や海外株高などを受け再度上昇に転じ、回復基調の中で年末を迎えた」

上記は2014年ではなく、2006年の日本株相場についてのコメントである。
2014年の状況と2006年の状況が、よく似ていることがお分かりいただけると思う。
2005年から2006年にかけ、日本株相場は中国経済の好調などを受け、上昇過程にあった。
翌2007年に米国のサブプライム問題が表面化、2008年にリーマンショックが起きた。

次章では、2015年の日本株相場について、冷静に分析してみるw


中長期運用の心得11

「安易に買うな、安易に売るな、とらわれるな」
中長期運用の心得を「ジョーカー・ゲーム」風にいうと、上の言葉になるw
世の中には、日々、様々な情報が配信されている。
他者の情報に、とらわれないことが重要だと考えている。

単に長期間、株を保有するだけでは、大きなリターンは得られない。
中長期運用で大きなリターンを得るためには、保有銘柄の適切な入れ替えが重要となる。
利益が出たから売るのではなく、より大きなリターンを狙える銘柄が見つかったら売る。
簡単にいうと、投資信託やファンドと同じ考え方で運用するのであるw

中長期運用での「売り」は、2パターンしかないと考えている。
元本引上げのための部分売りと銘柄入れ替えのための売りであるw
「一旦、売って、利益を確定、再び同じ銘柄を買う」、いわゆる「買戻し」という手法がある。
自身にとっては「損切り」もそうだが、「買戻し」もあり得ないw

2010年以降、銘柄入れ替えのため売却した銘柄を書いてみる。
(順は証券コード順)
・3038 神戸物産
・4668 明光ネットワークジャパン
・4743 アイティフォー
・7202 いすゞ自動車
・7267 本田技研工業
・9021 西日本旅客鉄道
・9202 ANAホールディングス

もちろん全ての銘柄で売却益を得ている。
現在、保有中の5銘柄は、これらの銘柄より大きなリターンを得られると考えているw


2014年12月27日土曜日

2014年の年間損益額

2014年の株式取引の年間損益額が確定した。
・年間損益額 5,515,071円
・所得税徴収額 844,632円
・地方税徴収額 275,752円





株式取引の年間損益額としては、過去最高額となった。
ちなみに税金徴収額も過去最高額であるw
なお本業の給与所得との合計額は、大台(1000万円)超えとなる。
もちろん本業の給与所得額はトップシークレットであるw

中長期運用者の大半は、今年の相場で保有している株式評価額が増加している。
自身にとっても、株式評価額が大幅に増加した1年となった。
年内営業日としては2営業日だが、株式取引の損益額は2015年として計上される。
すなわち、2015年の株式取引はすでに始まっていることになるw

2014年12月24日水曜日

持つべきものは友3

クリスマスにはいい思い出がない。
マッチ売りをしながら、寒さに震えて過ごしたクリスマス←冗談である。
隣の家のローストチキンの匂いを嗅ぎながら、食事したクリスマス←これも冗談である。
セーターを編んでくれていた彼女にクリスマスの数日前に振られた←これは本当であるw

娘は友達と食事なので、いつもと同じく「黒霧島」とクリスマス。
LINEの友人達も一緒らしく、「ご馳走作ったのに、家族が誰も帰ってこない」と大騒ぎw
クリスマスの夜にLINEで盛り上がれる友人達を持って本当に幸せだと思う。
ちなみに友人達から自身への「誕生日おめでとう」は、誕生日の翌日や翌々日だったw

「Band Aid 30 - Do They Know It’s Christmas?」
エボラ出血熱患者の救済を目的としたチャリティーソング。
英国はこの曲の収益には税金を課さないので、全収益が寄付になるらしい。
いつの日か、世界中が平和にクリスマスを過ごせるようになればいいなと考えている。

2014年12月23日火曜日

2015年の相場予測

コンビニに2015年の経済予測の雑誌があったので立ち読みした。
あまりにも内容がお粗末なので、思わず記念に買いそうになったw
帰宅し、ネットで民間の経済研究所の経済予測記事をいくつか読んだ。
読んだ記事全て、分析がお粗末過ぎて話にならなかったw

株式評論家もそうだが、経済評論家も真実が見えていない。
「××指数がこうだったから、来年はこうなる」、株価と一緒で指数は結果であるw
理系出身で経済学を専攻したことはないが、相場師に経済予測は欠かせない。
相場師ならではの米国経済と国内相場の予測を書いてみるw

先ずは今年後半に世界的な株高になった理由について考えてみる。
答えは簡単、中東でイスラム国への空爆を行ったからである。
イスラム国への空爆に参加した欧米諸国には、軍事関連物資の需要が生まれた。
空爆に参加していないロシアや中国には、軍事関連物資の需要が生まれていない。

米国の場合、戦争を行うことで生まれる軍事関連物資の需要は膨大な額になる。
ちなみに中距離空対空ミサイル一発の値段は約8000万円らしいw
米国は経済成長には戦争が有効な手段であることを歴史から学んでいる。
だからこそ他国の戦争に積極的に介入しようとする。

オバマ政権は、今回の戦争に長期にわたり介入、自国経済を成長させようとしている。
他国の戦争に介入する場合、自国の兵士が犠牲にならないようにしなければいけない。
自国の兵士が犠牲になるようなことがあれば、世論が黙っていないからである。
よって地上軍を派遣して戦争を早期に終わらせようとした国防長官を更迭した。

2015年の米国経済はイスラム国との戦争を続ける限り、好調に推移する。
米国経済が好調に推移、ドル買いが進むことで、更に円は安くなる。
円安になればなるほど、安く買える日本株を外国人投資家は買い続ける。
すなわち、米国がイスラム国との戦争を続ける限り、2015年の相場も上昇相場となるw

余談だが、グーグルが現在、開発を進めている自動運転技術。
自動運転の戦車や装甲車が開発されれば、無人地上軍の派遣が可能になる。
自国の兵士を危険に晒すことなく、敵拠点の制圧が可能になる。
ちなみに滞空型無人機「グローバルホーク」一機の値段は約142億円らしいw


2014年12月22日月曜日

銘柄を明かさない理由9

或る講談師の講演から
「ときは平成。××株を巡る壮大な仕手戦が始まろうとしておりました。
なんとこの仕手戦、そんじょそこいらの仕手戦とは訳が違う。
全国の相場師が、数年間、待ち構えていた仕手戦でございます。

東からは、無敗の相場師Yに、Yが取引口座を持つA証券の長期運用部門。
西からは、大手金融機関に売りを得意とする相場師が数多く参戦。
外国人投資家や他の証券会社は、今は虎視眈々と機会を窺っております。
はてさて、どちらに相場の女神は微笑むのやら、目が離せない展開でございます。

アベノミクスに端を発したこの相場。
日銀の追加金融緩和に、OPECの原油減産見送りと準備は整っております。
国内屈指の大物相場師『先生』は、『売り』『買い』どちらで参戦するのか。
ますます目が離せない両陣営の戦いの幕は、今まさに切って落とされたのであります」

上のような目に遭わないためというのは冗談だが、過去のプログでは銘柄を明かしていた。
今は銘柄を明かす理由がないし、必要性も感じていないので明かしていないw


2014年12月21日日曜日

買いの手法2

株式投資は、安値で買って高値で売るのが基本である。
高値掴みのリスクを少なくする買いの手法について書いてみる。
1銘柄の全力買いは、最も高値掴みをしやすい。
時間をうまく使うことで、高値掴みのリスクは回避できるw

最初から1銘柄に絞り込んではいけない。
先ずは異業種で割安の2銘柄にターゲットを絞り込む。
あとは2銘柄を小額で「打診買い」、株価の推移を冷静に観察する。
1銘柄に決めたら、目標とした買値になる度に買い増しするだけであるw

1銘柄を小額で購入するのは、「打診買い」とはいわない。
勝負銘柄を決めるために、2銘柄を小額で購入するのが、真の「打診買い」だと考えているw
現在、保有している5銘柄中、相場師になってから購入したのは2銘柄。
2銘柄とも順調に含み益は増えているが、勝負銘柄は1銘柄であるw

「パラダイス・ロスト」
大日本帝国陸軍内に密かに設立されたスパイ養成機関「D機関」の活躍を描く。
ハワイ沖の豪華客船を舞台にした「暗号名ケルベロス」がお気に入りですw






2014年12月20日土曜日

休日の過ごし方6

今日は自身の誕生日。
朝、起きてきた娘がいきなり「誕生日おめでとう!今晩、何が食べたい?」
友達からも誕生日おめでとうメールが届いた。
この年になると、特に誕生日は意識しないが、祝いの言葉をもらうと嬉しくなるw

今日、ニュースを観ていて、自身の誕生日が東京駅開業と同じことを初めて知った。
歴史に名の残る相場師と同じ誕生日ならいいなとは思う。
しかし東京駅と同じ誕生日も悪くない。
ちなみに東京駅開業と同じ誕生日だが、100歳ではないw

今夜は娘が初めて作ってくれた美味しいおでんをつまみに、黒霧島を呑んでいる。
こんな誕生日も悪くないなと思っているw


現在の株式評価額20141220

株式(特定預り)合計
・評価額合計:17,033,900円
・評価損益合計:8,664,300円
・保有銘柄数:5

2014年12月18日木曜日

相場師は世界を駆ける

年末は何かと忙しい。
本業の仕事はそうでもないのだが、いわゆる定時以降のお付き合いw
月曜は中華料理の店で、昨夜はインド料理の店で宴会。
次回はイタリア料理かフランス料理の店で宴会だろうなと考えているw

相場師になってから、ささやかな贅沢をさせてもらっている。
何も変わらないのもつまらないので、飲む酒を変えてみた
相場師になるまでは安いペットボトル焼酎だったが、今は「黒霧島」オンリー。
正直、2杯目以降は何を飲んでも一緒だろうと思うw

12月は師走、相場師も年末年始に向け、ひた走っている。
ただ中長期の運用をしているので、年末年始も単なる通過点に過ぎないw


2014年12月16日火曜日

中長期運用の心得10

「安易に買うな、安易に売るな、とらわれるな」
中長期運用の心得を「ジョーカー・ゲーム」風にいうと、上の言葉になるw
世の中には、日々、様々な情報が配信されている。
他者の情報に、とらわれないことが重要だと考えている。

中長期運用を考えているのなら、早期に取引口座から元本を出金することをオススメする。
当たり前だが、誰もが多額の資金で株の売り買いをしたいと考える。
多額になればなるほど、リターンも大きくなるからである。
確かにうまく売買できたときのリターンは大きくなるが、リスクも大きくなるw

株式投資で得た利益だけで運用すれば、大胆かつ冷静沈着な売買が可能になる。
上昇相場で元本を出金することが出来るか否かは、大いなる試練なのかもしれないw

「銭の戦争 第七巻 紐育の怪物たち」
米国は世界経済にとって重要な市場になると考えた天才相場師はニューヨークへ向かう。
その頃、兜町では政財界を巻き込む一大仕手戦が始まろうとしていた。




2014年12月14日日曜日

これから株を始める君へ14

君は株で順調に利益を上げ続けている。
これからも利益を上げ続けるには、更なる勉強が必要だと君は考える。
少なくとも、会社の決算報告書くらいは読めるようにならなくてはいけない。
会社四季報とかを購入して、収益の状況がわかるようにならなきゃと君は考える。

君がその会社の経営に参加しないのであれば、決算報告書の勉強をする必要はない。
なぜなら、決算報告書はこれだけ頑張りましたという企業の事後報告だからだw
株式取引で儲けるチャンスは誰にでもある。
株式投資で儲けるために必要なことは、基礎用語の習得と売買手法の向上だと考えているw

基礎用語の習得は、東京証券取引所ホームページの「証券用語」でできる。
ちなみに「証券用語」には、「損切り」や「ロスカット」という用語は掲載されていないw

2014年12月13日土曜日

現在の株式評価額20141213

株式(特定預り)合計
・評価額合計:16,695,100円
・評価損益合計:8,325,500円
・保有銘柄数:5

行くぜ、東北♪

東北へ行ってきた。
東北へは仕事でもプライベートでも数え切れないほど行った。
行く度に新しい発見があり、いい思い出になっている。
今回もよかったので書いてみるw

先ずは宿泊先のホテル。
ビジネスのシングルだが、今まで宿泊したビジネスホテルで一番よかった。
ビジネスのシングルなのに、ガラス張りの浴室にオフィスチェア。
味気ないユニットバスや椅子にはない寛ぎがあるw






翌日の朝食は地元の名産を使ったホテルのバイキング。
昼食は銀座にも出店している稲庭うどんの老舗へ。
行列ができる地元でも評判の店らしいので早めに入店。
店員さんのオススメを美味しく戴いた。





帰りの新幹線の時間を変更できなかったので、街中を散策することに。
旅先では街中を散策するだけでも、様々な発見がある。
美術館があったので入館料を払い、見学することにした。
地元出身の画家達の作品を貸切状態で鑑賞することができた。




帰りのホームで新幹線を撮影した。
流線型のフォルムにレッドカラーの「こまち」
鉄道オタクではないが、全国の列車の中で一番、気に入っている。
ホームで撮影していたら、他の会社員達も撮影を始めて、ちと笑ったw



娘への土産は比内地鶏を使ったレトルト親子丼。
本日の昼食に娘が美味しく戴きましたw


2014年12月12日金曜日

銘柄を明かさない理由8

或る相場師達の会話
相場師C 「最近、好調らしいな」
相場師A 「まあな、××株を買ってから、順調に含み益が増えているよ」
相場師C 「××株か~あんな株によく手を出したな」
相場師A 「Yという無敗の相場師が××株を購入したという情報を手に入れたんだ」
相場師C 「Yって奴は、なぜ××株を買ったんだい」
相場師A 「Yのプログによると、今年の夏にガソリンが高すぎることに気づいたらしい」
相場師C 「確かにガソリン高かったが・・・あっ!そうか」
相場師A 「原油価格も騰がり続けることはない、下がったときに恩恵を受けるのは××株」
相場師C 「なるほど。ところで最近、Bをみないが元気にしているのか」
相場師A 「××株のウリにまわってから連絡がつかない。Bの仇は俺がとらないとな」

上のような目に遭わないためというのは冗談だが、過去のプログでは銘柄を明かしていた。
今は銘柄を明かす理由がないし、必要性も感じていないので明かしていないw

2014年12月10日水曜日

現在の株式評価額20141210

株式(特定預り)合計
・評価額合計:16,233,600円
・評価損益合計:7,864,000円
・保有銘柄数:5

2014年12月9日火曜日

配当金の使い方2

保有している銘柄の配当金領収証が届いた。
合計で、109,968円になる(先日、売却した9202の株主特別優待券などは含まず)
以前も書いたが、配当金の再投資はしていない。
基本的には自分、家族、友人達への投資に使うようにしているw

一般会社員が日常では経験できない非日常的な経験をするよう心がけている。
人里離れた山奥の数室しかない高級温泉宿への一人旅。
プライベートビーチのあるリゾートホテルへの家族旅行。
都会の喧騒を忘れさせる隠れ家的な個室での友人とのディナー等々。

来年、娘が入学する大学が決まった。
今回ばかりは、娘の合格祝いに使うとしようw

2014年12月8日月曜日

評価損益をプラスにする方法2

現在、最も人気の投稿が、「評価損益をプラスにする方法」
「ナンピン」というハイテク手法を使えば、評価損益をプラスにできると書いた。
「ナンピン」について、自身の経験も踏まえ、もう少し詳しく書いてみる。
株価が大幅に下がったときに買い増しして、平均取得単価を下げる「ナンピン」

株価が少し下がっただけで買い増しするのは、「ナンピン」とはいわない。
株価が大幅に下がったときに、買い増しするのが真の「ナンピン」
個人的には、株価が半値になったときの「ナンピン」が最も有効だと考えている。
なぜなら、半分の資金で同数の株を購入できるからであるw

半値になる度に「ナンピン」を繰り返せば、倒産でもしない限り、評価損益はプラスにできる。
上記の「ナンピン」の繰り返しに必要な資金を計算してみよう。
購入価格の1/2+1/4+1/8+1/16+1/32+1/64+1/128・・・。
購入資金と同額の資金を「ナンピン」用に残しておけば、評価損益はプラスにできるw

2014年12月7日日曜日

相場師の存在価値

世間的に株式取引で利益を上げる人のイメージはよくない。
一個人の資産運用だけに思われがちだが、社会的存在価値はある。
株式取引で所得を得た場合、20.315%の税金を納めなくてはならない。
株式取引で利益を得て税金を納めることで、公共サービスの充実に貢献することになる。



福澤桃介(1868-1938)という相場師がいた。
療養生活中に連戦連勝の株式投資で巨額の利益(現在の金額で約20億円)を上げた。
巨額の利益を元手に実業界に進出、電鉄、製鋼、ガスなど数多くの会社を設立した。
近代日本の基礎を創り、「日本の電力王」とよばれた。

晩年は学生時代から相思相愛だった「日本初の女優」川上貞奴と夫婦同然に過ごした。
相思相愛の女優はいないが、福澤桃介のように連戦連勝の相場師になる予定でいるw


2014年12月5日金曜日

中長期運用の心得9

「安易に買うな、安易に売るな、とらわれるな」
中長期運用の心得を「ジョーカー・ゲーム」風にいうと、上の言葉になるw
世の中には、日々、様々な情報が配信されている。
他者の情報に、とらわれないことが重要だと考えている。

時事ネタは扱いたくないが、あまりにも無知な報道が多いので取り上げるw
「デフレ脱却で儲かるのは富裕層や大企業だけで、庶民や中小企業には恩恵がありません」
「消費税増税が見送られたので、日本国債の格付けが下がりました」
経済学を専攻したことはないが、上記の報道が真実を伝えていないことはわかる。

原油価格と円は下落しているが、日経平均株価の上昇は続いている。
経済担当記者に「原油価格下落→円安→株価上昇の理由を簡潔に述べよ」といいたいw


現在の株式評価額20141205

株式(特定預り)合計
・評価額合計:16,085,400円
・評価損益合計:7,715,800円
・保有銘柄数:5

2014年12月4日木曜日

これから株を始める君へ13

君は儲かりそうな株を見つけた。
「早く買わないと、儲けが少なくなる。明日、買わなきゃ」と君は考える。
買いたい株が決まっても、すぐに買ってはいけない。
買いたい株が決まったなら、最低でも3営業日後に判断することをオススメする。

初心者が最も陥りやすいのは、衝動買いによる高値掴み。
なぜなら、自身も初心者の頃はそうだったからであるw
買いたい株が決まってから、株価の推移を確認することで高値掴みのリスクは軽減できる。
リーマンショック以降、買いたい株が見つかっても、最低でも3営業日は様子をみているw

瞬時の判断力のみで株の売買をすれば、ギャンブルと同じ勝率にしかならない。
思考する時間を長くとればとるほど、君の勝率はアップするw


2014年12月2日火曜日

訃報に思う

菅原文太さんが亡くなった。
ウチの親父は若い頃から、容姿が菅原文太さんに似ていると言われていた。
旅行から帰ると「いやあ~菅原文太に似てるっていわれたよ~」と嬉しそうに話していた。
親父にとって、当時の人気俳優に似ているっていうのはステータスだったのだと思う。

一昨年、親父が大病を患い、手術をすることになった。
母親から泣きながら電話がかかってきた。
「最後かもしれないので、帰ってきて欲しい」
「滅多に帰らない俺が帰ったら、親父がいよいよかって思うだろ、だから帰らない」と答えた。

手術は無事に終わった。
しばらくしてから娘を連れて、病床に横たわる親父の見舞いをした。
今は退院して、すっかり元気になったらしい。
逝くなよ親父、逝くのはまだまだ先だからな。

中長期運用の心得8

株を始める前に読んだ個人投資家の本に書いてあった。
「株を始めて、一定の金額に達すると、あとは雪だるま式に増えていく」
初期の頃、株を買うときに不思議に思っていたことがある。
「こちらは割安だと思って買っているのに、どうして売る人がいるのだろう」

今なら、雪だるま式に増える理由や、当時、売っていた人の気持ちがわかる。
中長期投資では、一定の金額に達すると、ある加速度が発生するw
100円の株の10%は10円だが、騰がって1,000円になった株の10%は100円である。
簡単にいうと初期の100%は、騰がって10倍になってからの10%とイコールになるw

その日の高値で売っているのは、デイトレーダーばかりではない。
大多数が売りにまわっていたときに、その株を仕込んだ相場師かもしれないw


現在の株式評価額20141202

株式(特定預り)合計
・評価額合計:15,715,200円
・評価損益合計:7,345,600円
・保有銘柄数:5

2014年11月30日日曜日

騰がる銘柄の見抜き方3

年に数回程度の売買だが、多くの銘柄を手がけてきた。
幸いなことに、手がけた全ての銘柄で利益を確保できている。
初期はファンダメンタル重視だったが、リーマンショック以降、現在のスタイルを確立した。
一言でいうと、ファンダメンタルとテクニカルのいいとこ取りである。

東証上場銘柄で何らかの材料で下がっている銘柄があった場合。
PBRが1倍未満か、来期の配当金が出る見込みがあるのかを確認する。
上記の条件に合致すれば、割安株で増収増益が見込める銘柄ということになる。
次に過去10年間の株価チャートをチェック、目標とする安値になれば買う。

保有銘柄の評価損益率は全て2桁以上のプラスだが、4銘柄のPBRは1倍に達していない。
自身にとっての「人の行く裏に道あり 花の山」(日本証券業協会ホームページより)であるw


2014年11月29日土曜日

中長期運用の心得7

「安易に買うな、安易に売るな、とらわれるな」
中長期運用の心得を「ジョーカー・ゲーム」風にいうと、上の言葉になるw
世の中には、日々、様々な情報が配信されている。
他者の情報に、とらわれないことが重要だと考えている。

例えば、個別株を運用しているのに、日経平均株価を参考にしている人がいる。
日経平均株価のパフォーマンスにとらわれてはいけない。
下図は先日、売却した9202のチャートに自身の「売り」「買い」を落としたものである。
日経平均株価とは関係なく、個別株の絶好の買い場はやってくるw



OPECの原油減産見送りは、日本の金融緩和とは比較にならない好材料だと考えている。
買いの相場師にとって、お楽しみはこれからであるw



休日の過ごし方5

インターネットで音楽を聴いていたら、娘に突っ込まれた。
「西野カナぁ??キモっw」
聴いていたのは、西野カナの「SAKURA、I love you?」
確かに自分でもオカシイとは思うが、この曲を聴いてしまうのには理由がある。

西野カナのファンでもなく、歌詞に共感した訳でもない。
ただ最初に聴いたシチュエーションが良すぎたw
出張帰り、羽田空港への着陸態勢に入った機内。
突然、イヤホンから流れてきた「SAKURA、I love you?」

あのシチュエーションで「SAKURA、I love you?」は反則だと考えている。
そのとき以来、機内では落語を聞くように心がけているw


2014年11月28日金曜日

相場師に必要なこと

頭の良さと株の利益は比例しないと考えている。
株式市場に精通しているという株式評論家も、騰がる銘柄を的中させることはできない。
株は騰がるか下がるか、単純に二分の一の確立になる。
全勝できない株式評論家は、ワールドカップを予想したタコと同レベルだと考えているw

相場の世界は魑魅魍魎。
儲からない投資信託を勧める証券会社、法外な手数料を取る投資コンサルタントなど。
投資信託を買ったことはなく、投資コンサルタントに頼ったこともない。
他者の言葉に惑わされず、自身の判断を信じて売買することが重要だと考えているw

相場師は果てしなく孤独である。
君が孤独な人生を望まないなら、相場師になるべきではないw

娘の弁当を作り続けて、早や○年。
いつか娘の友達から爆笑される弁当を作ってやろうと画策しているw


2014年11月27日木曜日

持つべきものは友2

A「歯医者。。やだー」
B「麻酔すると、タラコ唇になった気分」
A「痛くないから麻酔大好き!」
B「麻酔打つ時、痛いやん」

友人達のLINEでの会話に、悔しいが笑ってしまった。。。
本当は違うネタにする予定だったが、あまりにも面白かったので変更したw
友人達とは結婚後に知り合い、10年以上の付き合いになる。
「男女の間に友情は成立するか」と聞かれれば、常に「イエス」と答えているw

2014年11月26日水曜日

これから株を始める君へ12

君は株で連戦連勝、とても儲かっている。
「株って儲かるな。今の会社を辞めて、株だけで生活しようかな」と君は思う。
株式取引だけで、会社員のようにコンスタントに利益を得ることは極めて難しい。
兼業を選ぶか、専業を選ぶかは、君の自由だが慎重に考えることをオススメするw

「費用対効果」という言葉がある。
朝から晩までモニターをみて、稼ぎ出した1万円。
日常の合間に思いついた銘柄を売買して、稼ぎ出した1万円。
「費用対効果」で考えると、前者より後者の方が圧倒的に優っているw

もし君が定職を得ているのなら、会社を辞めてはいけない。
始めるのと終えるのは簡単、最も難しいのは続けることだw




現在の株式評価額20141126

株式(特定預り)合計
・評価額合計:15,424,200円
・評価損益合計:7,054,600円
・保有銘柄数:5

2014年11月25日火曜日

これから株を始める君へ11

順調に利益を出している君は思う、「IPO株に応募しようかな」
IPO株、すなわち今まで上場していなかった会社が証券取引所へ上場する株。
もし、IPO株を手に入れることができれば、大儲けできると君は思う。
君は大きな夢を見ながら、IPO株の抽選へ申し込もうとする。

IPO株に手を出してはいけない。
なぜなら、上場して最も利益を得るのは、創業者だからだ。
社歴のある大企業の場合、経験豊富な経営陣によるガバナンスが存在する。
ところがIPOする企業にはガバナンスがなく、創業者は自身の利益に走ることが多い。

どうしても君がIPO株を買いたいなら、最低でも1年は我慢することをオススメする。
上場後、業績を伸ばせる企業が、いかに少ないかがわかるはずだw

「学年ビリのギャルが・・・」
受験生の娘が最近、真剣に読んでいる本。
自身は読んだことはないが、「読むのなら、もっと早い時期に読め」といっているw




2014年11月24日月曜日

休日の過ごし方4

娘と二人暮らしなので、どうしても会話は多くなる。
Y   「おい、カレー煮込むのに忙しいから、マカロニサラダ混ぜてくれ」
娘 「わかった。このマカロニサラダ彩り悪いな。何か入れようよ」
Y   「冷蔵庫に冷凍のホウレンソウがあるから入れろ」
娘 「凍ったまま、入れても大丈夫?」
Y   「ああ、大丈夫だ」
娘 (カシャカシャ)「お父さん、ホウレンソウ、ぜんぜん溶けないよ」
Y   「高速で混ぜれば、熱が発生して溶ける」
娘 (カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ・・・)
Y   「・・・ウソに決まっているだろう」
娘 「おいっw」

娘と二人暮らしするようになってから、娘の弁当を作り、食事の用意をしている。
計量カップを使ったり、彩りを考えたことは一度もないw





銘柄を明かさない理由7

A証券会社での会話
後輩 「先輩、むずかしい顔して、なにモニター見ているんですか」
先輩 「Yの購入銘柄で、少し気になることがあってな」
後輩 「Yって、口座開設してからのリターンがウチのファンドを上回っている個人ですよね」
先輩 「そうだ。Yは典型的な逆張りで、底に近い価格で購入するのを得意としている」
後輩 「そのYの購入銘柄で何が気になったんですか」
先輩 「Yが今年、購入した××株だが、Yの購入時期に合わせるかのように値動きしている」
後輩 「最初の買いの後に急激に下げて戻し、2回目の買いの後は上げてきていますね」
先輩 「考えすぎかもしれないが、誰かがYを試しているかのように思えてな」

上のような目に遭わないためというのは冗談だが、過去のプログでは銘柄を明かしていた。
今は銘柄を明かす理由がないし、必要性も感じていないので明かしていないw

2014年11月23日日曜日

素晴らしきプロガーさん達

娘が受験生なので、外出もままならず、召使い状態。
国内の個人投資家や法人は売り越し、外国人投資家は買い越しの状況が続いている。
上昇相場では「買い」が基本なのに、なぜ国内の個人投資家や法人の売り越しが多いのか
ヒマだったので、他の株プログを閲覧した。

自身が閲覧した中長期投資で、株式評価額を増加させているプロガーは全て「買い」だった。
他にも現在の市場を冷静に分析しているプログも多数あり、非常に勉強になった。
日本へ投資する外国人投資家は、当然ながら日本の株式市場について研究をしている。
今が上昇過程だということがわからない個人投資家や法人が売っていることがわかった。

中長期投資で株式評価額を増加させているプロガーには共通点がある。
割安価格で購入し、数年以上にわたり保有している銘柄がある。
「よく、この価格のときにこの銘柄を購入したな」と驚かされるプロガーも多かった。
これらの素晴らしいプロガーがいれば、外国人投資家には負けないなと思った。

売り越しの個人投資家さんへ
自身の経験からいうと、下落相場を恐れる必要はない。
なぜなら株価が下落しきったとき、絶好の買い場が訪れるからである。
下図は以前、手がけた7202のチャートに自身の「売り」「買い」時期を落としたものである。
「落ちるナイフは掴むな」といわれるが、落ちるナイフの柄を掴めば怪我をすることはないw



中長期運用の心得6

「貴様が何を信じていようがかまわん。
ファンダメンタルだろうがテクニカルだろうがイワシの頭だろうが、勝手に信じるがいい。
もし本当に自分の頭で考え抜いたすえに、それを信じているのならな」
中長期運用の心得を「ジョーカー・ゲーム」風にいうと、上の言葉になるw

例えば、株価が割安なのか割高なのかだけを基準に売買している人がいる。
短期売買であればアリかもしれないが、中長期運用では疑問である。
株価とは、直近の株式市場で約定した値段であり、本当の企業価値を表したものではない。
先ずは、これから回復しそうな業種を調べ、その中から割安な企業を買うことをオススメする。

株価の指標のみを基準に売買するのは、まさに「木を見て、森を見ず」に等しい。
リーマンショック以降、身につけた今でも使っている投資手法であるw

10年後の君へ2

10年前の君の希望が叶っていれば、君は大学を卒業、国家資格を取得し働いている。
将来、君の子供が大学で学びたいといえば、学ばせてやって欲しい。
なぜなら、自身が親に大学で学ばせてもらい、これから君を大学で学ばせるからだ。
子供が望む教育を受けさせることは、親の役目だと考えている。

一般家庭にとって、子供を大学で学ばせるためのお金は結構な負担になる。
だがお金がないからといって、子供に進学を諦めさせるようなことだけはしてはいけない。
君がこれから大学で学ぶためのお金は、昨年、株の取引口座から出金して準備済だ。
数年前に君が大学で学びたいといってから、計画的に株式運用して得たお金になる。

株式運用を始めるか始めないかは、君が決めればよい。
もし君が株式運用を始めるなら、このプログを参考にして欲しい。

10年前の父より

2014年11月22日土曜日

これから株を始める君へ10

君の買った株が騰がった。
君は「もっと保有株数が多ければ、儲けも多くなる」と考える。
購入価格を上回ってからの買い増しをしてはいけない。
何故なら、割安で購入した銘柄の平均取得単価を引き上げる必要はないからであるw

割安株を購入した君の選択は間違ってはいない。
ただ購入価格を上回ってからの買い増しは間違いだ。
いつの時代も、市場には数多くの割安銘柄が放置されている。
購入価格を上回ってからの買い増しをするくらいなら、新しい銘柄を購入すべきだ。

信用取引をしていない君には時間はいくらでもある。
君のセンスを限られた銘柄だけに使うのは、勿体無いw

現在の株式評価額20141122

株式(特定預り)合計
・評価額合計:15,159,700円
・評価損益合計:6,790,100円
・保有銘柄数:5

2014年11月21日金曜日

相場師は電気雄牛の夢をみるか

年に数回しか売買しないし、相場によっては一回も売買しない年もある。
じゃあ、普段は株のことは考えていないかというと逆であるw
日々の報道、街角の風景、同僚との世間話などなど、株について考えることは多い。
思考する時間を長く取れることは、中長期運用のメリットのひとつかもしれないw

仕事柄、新幹線や飛行機を利用して出張にいくことがある。
新幹線では、窓外の風景を眺めることが多い。
数え切れないくらい乗った路線でも、飽きずに窓外の風景を眺めている。
「あんなところにA社の新しい工場できたな」「B社の広告変わったな」などなどw

出張帰り、東京駅のホームでサラリーマンやOLは背中を曲げてスマホゲームに夢中。
背筋を伸ばして顔を上げることで、新たな発見があるのに勿体ないなと思うw




2014年11月19日水曜日

現在の株式評価額20141119

株式(特定預り)合計
・評価額合計:14,825,100円
・評価損益合計:6,455,500円
・保有銘柄数:5

2014年11月18日火曜日

相場を取り巻く人々2

我が親も株をしている。
普段は証券会社の言いなりに売買しているが、たまにアドバイスを求めてくることがある。
求められたら、身内なので遠慮なく、売り買いのアドバイスをしている。
しばらくすると、お礼のつもりなのか、田舎暮らしの親から米や野菜が送られてくるw

親からいきなり米や野菜が送られてきた。
最近、株の相談なかったし、アドバイスもしていないので送られてきた理由がわからない。
「ありがとう、助かります」とお礼メールをしたら、「どういたしまして」と普通の返信がきた。
ふと、昨年、どこの株を買ったのかと聞かれ、「××株を買った」と伝えたことを思い出した。

「××株は先日、売りました」とメールしたら、「儲かりましたか~♪」と返信がきた。
返信の♪を見て、我が親も××株を買っていたことがわかったw

2014年11月17日月曜日

これから株を始める君へ9

君は次にどの株を買うか迷っている。
資金もできたし、「A社の株も買えるし、B社の株も買える」と考える。
いつ倒産するかわからない1株が100円未満の株を買ってはいけない。
1株が数千円以上する値嵩株も買ってはいけない。

買うのであれば、PBR1倍未満の株価100円から500円までの銘柄をオススメする。
当たり前だが、企業は株式市場から資金を集めている。
無能な経営者は、自社の景気が悪くなれば、安易な増資に走る。
増資、すなわち株の発行数を増やすことで、自社の資金を確保しようとするw

前述の価格帯なら増資がない訳ではないが、増資される確立は低くなる。
自身が今まで大きな利益を得てきた株の購入価格は、全て前述の価格帯であるw

2014年11月16日日曜日

休日の過ごし方3

我が家のカレー曜日は日曜日である。
最初は日曜日にカレーを作っていた。
娘が2日目のカレーの方が美味しいというので、最近は土曜日に作っている。
市販のカレールーだが、娘いわく家で作るカレーが一番、美味しいらしいw

自炊をするようになってから、外食の高さがわかるようになった。
家で作るカレーは、ライスを入れても一皿分の食材の原価は200円もしない。
外食の場合、店の人件費が原価の大部分を占めているらしい。
自炊は節約ではなく、働いて収入を得ていることと同じだといえるw

会社で働き、自宅で家事をし、株の運用をしている。
我が家の家計はダブルインカムならぬ、トリプルインカムといえるかもしれないw


これから株を始める君へ8

また君が保有している株が騰がった。
「とりあえず売って利益を確定、次はどの株を買おうか。株って儲かるな」と君は考える。
君はかなりの確立で、株式市場から退場することになる。
何故なら、君は利益を確定していないし、儲かってもいないからである。

利益を確定するには、取引口座から「出金」しなくてはならない。
「出金」という行為自体は簡単だが、決断するのは難しい。
運用できる資金が多ければ多いほど、利益を得る機会も多くなるがリスクも高くなる。
タイミングを間違えず、取引口座から「出金」することで、君の資産は増加する。

証券会社は取引額が少なくなると手数料が減るので、「出金」は勧めない。
「出金」して証券会社から確認の電話がかかってくるようになれば、君は儲かっているw

2014年11月15日土曜日

騰がる銘柄の見抜き方2

某企業ロビーにて
「お客様はひょっとして株主の方でいらっしゃいますか?
どうしてわかったのか?ですか。いや社歴コーナーを熱心に見られていたので、そうかなと。
私ですか?以前は長らくこの会社に勤めておりまして、所謂、終身雇用というやつですね。
数年前に定年退職したのですが、ご縁があって今は案内係みたいなことをやっております。
会社の景気はどうか?ですか。詳しいことはわかりませんが、最近はいいみたいですね。
社員さんの笑顔も増えましたし、笑い声もよく耳にしますからね。
私がいうのも何ですが、創業は古い会社ですが、今後も発展し続ける会社だと思いますよ。
そういえば、今年の夏頃にも、どなたかと同じような会話をしたことがあったような気がします。
その方のお名前ですか?う~ん、確かYのつく名前だったような・・・」

決算報告等の公の情報だけでは、企業の実態を伺い知ることはできない。
大切な資金を運用する企業であるからこそ、実態調査に労力は惜しまないことにしているw

「ダブル・ジョーカー」は、「ジョーカー・ゲーム」シリーズ第2弾。
大日本帝国陸軍内に密かに生まれた結城中佐率いる諜報機関「D機関」の活躍を描く。
ジャンルは異なるが、相場師の思考に通ずる部分があると考えているw


2014年11月14日金曜日

銘柄を明かさない理由6

大阪某所での会話
情報屋 「あっ来た来た。遅かったですやん。もうジョッキ3杯目ですやん」
相場師 「こっちはヒマやないんや。あっ、お姉ちゃん、とりあえずビールや」
情報屋 「まあ、そないいわんと。例の××株購入者のリストが手に入りましたんや」
相場師 「それを早よ、いわんかい。これがリストか、見せてみい。なんや、これ?ウソやろ」
情報屋 「どないしたんでっか?なんぞおかしいとこでも、おましたか?」
相場師 「もしもこのリストがホンマなら、どえらいことになるで。ところでYって誰や」
情報屋 「個人らしいんやけど、プログに××株を買ったって書いてたんで」
相場師 「そんな小物どうでもええわ。××株だけはさわらん方がええな」

上のような目に遭わないためというのは冗談だが、過去のプログでは銘柄を明かしていた。
今は銘柄を明かす理由がないし、必要性も感じていないので明かしていないw

「銭の戦争 第六巻 恋と革命と大相場」
激動の大正時代、一寸先は闇の相場世界に生き、翻弄される男たち。
世界大戦相場で勝つのは一体、誰なのか。


2014年11月13日木曜日

中長期運用の心得5

「諸君の未来に待ち受けている真っ黒な孤独。その中で諸君を支えてくれるのは、
外から与えられた虚構などではありえない。諸君が任務を遂行するために
唯一必要なものは、常に変化し続ける多様な状況の中でとっさに判断を下す能力、
即ち、その場その場で自分の頭で考えることだけだ」 (「ジョーカー・ゲーム」より)

例えば、「店先に株関係の書籍が多くなると、相場は天井だ」という人がいる。
何を根拠にいっているのか、理解に苦しむというか理解できないw
東証一部銘柄の大半が、PBR1倍以上になったときが相場の天井である。
株式市場が本来、あるべき以上の規模になっているのだから、当たり前であるw

証券会社や経済評論家達は、相場が天井になっても決して教えてはくれない。
常に変化し続ける状況の中、自分の頭で考えることが重要だと考えているw


2014年11月12日水曜日

現在の株式評価額20141112

株式(特定預り)合計
・評価額合計:14,890,400円
・評価損益合計:6,520,800円
・保有銘柄数:5

2014年11月11日火曜日

銘柄を明かさない理由5

都内某所での会話
弟子 「先ほどの電話は、どなたからだったんですか」
先生 「小役人からだよ。今回の相場もよろしくといってきおった」
弟子 「あっ、そうだ、この半年に××株を購入した人物のリストをお持ちしました」
先生 「どれ、いつもながら同じような顔ぶれだな。んっ、Y?ひょっとしてあのYか」
弟子 「Yって人物をご存知なのですか」
先生 「かれこれ10年ほど前、プログで自分の保有株が一番だと吹聴していたガキだ」
弟子 「先生の最も嫌いなタイプですね。さぞかし手厳しい目に合わせたのでしょうね」
先生 「まだ生き残っておったか。しかもワシの保有株に手を出すとはな。楽しみが増えたな」

上のような目に遭わないためというのは冗談だが、過去のプログでは銘柄を明かしていた。
今は銘柄を明かす理由がないし、必要性も感じていないので明かしていないw

2014年11月10日月曜日

これから株を始める君へ7

君は、保有している株は皆が知っているに違いないと思っている。
ゲームをしないか、お互いに今、株を保有している会社について、簡潔に教えあおう。
君は話し始める、「この会社は設立間もないが、○○の分野では・・・・、社員は何人で・・・」
次に私が答える、「この会社は○○業界で、国内○位の会社だ」w

会社に惚れこんではいけない、株を保有するなら他者に簡潔に説明できる会社だ。
国内で最も取引高が多いのは、悲しいが外国人投資家だ。
また株式市場に最も影響を与えるのが、高齢者の多い国の施策だ。
外国人や高齢者が理解できる会社の株をうまく運用できれば、君の資産は増加するw

君が株主になっている会社は、ごく限られた一部の人しか知っていないかもしれない。
国籍や世代を問わず、誰もが名前を知っている会社の株を運用することをオススメするw

2014年11月9日日曜日

中長期運用の心得4

「貴様が何を信じていようがかまわん。
ファンダメンタルだろうがテクニカルだろうがイワシの頭だろうが、勝手に信じるがいい。
もし本当に自分の頭で考え抜いたすえに、それを信じているのならな」
中長期運用の心得を「ジョーカー・ゲーム」風にいうと、上の言葉になるw

例えば、「日経平均株価が下げたら買い、上昇したら売り」といわれている。
日経平均に連動するETFであればアリかもしれないが、中長期運用では疑問である。
日経平均に合わせて売り買いしていると、日経平均並みのパフォーマンスにしかならない。
個別株の過去の株価推移とPBR、PER等を見れば、今が買いなのか売りなのかはわかる。

新興市場の銘柄を手がけたことは一度もなく、東証上場銘柄しか手がけない。
新興市場は過去のデータがないため、今が買いなのか売りなのかわからないからであるw

2014年11月8日土曜日

10年後の君へ

誕生日おめでとう。
君は結婚していないし、定職についていないかもしれないが、元気であればいい。
人生設計はできているだろうか、将来に不安はないか。
人生はお金だけではないが、生きていく上で、お金は欠かせない。

誕生日プレゼントに、このプログを贈る。
「これから株を始める君へ」は、初心者向けの内容にしている。
「中長期運用の心得」は、中級者向けに書いているつもりだ。
いつ読んでもいいように、できるだけ時事ネタは省くようにしている。

資産運用を始めるか始めないかは、君が決めればよい。
どちらを選択しても、お父さんは君の味方だ、君を見守っている。

10年前の父より



2014年11月7日金曜日

持つべきものは友

信じてもらえないだろうが、株を始めてからの正確な収支がわからない。
時間をかけて調べれば、わかるのだろうが、面倒なので利益は過小に計算しているw
プログを始めれば、収支をチェックするだろうと考え、数年ぶりに再開した。
単なる日記にするのもつまらないので、長年の友人達にアドレスを公開した。

最近、友人達のLINEでの会話が変わってきた。
「再婚したので、Yに結婚祝いをもらおw」 (再婚相手は人なのかw)
「子供の進学先が決まったので、Yに学費振り込んでもらお♪」 (えっ・・・)
「子供の通学が遠いなら、Yにワンルームマンション買ってもらえw」 (おいっw)

先日、友人から「どうしてコメント制限しているの?」とメールがきた。
制限解除したときの、君達のコメント内容が目に浮かぶからであるw

現在の株式評価額20141107

株式(特定預り)合計
・評価額合計:14,779,600円
・評価損益合計:6,410,000円
・保有銘柄数:5

2014年11月6日木曜日

賽は投げられた

「賽は投げられた」とは、既に始まっているのだから、考えている余裕はない。
もはや断行するしかないということ。
簡単にいうと、勝負を決めるさいころは、既に振られてしまったことをいう。
本日、まさしく自身にとっての賽は投げられたw

今年の夏、相場師として、長期的視野と思考で資金を運用する手法をとることに決めた。
先ずは、どの銘柄でこの相場をとろうかと考え、ある銘柄に狙いを定めた。
次に、その銘柄をいくらで何株購入し、いくらで何株売るかを決めた。
購入資金は、保有銘柄のひとつを売って作ることにし、いくらになったら売るかを決めた。

保有銘柄を決めていた価格で売却、本日、ある銘柄を予定通りの内容で仕込み終わった。
今の心境を最も表しているのが、下記の唄かもしれないw

-----------------------------------------------------------

「賽は投げられた」 唄:大事MANブラザースバンド

「悪い」という意味を知っている
でもまわりのことに左右される
まだまだ恥ずかしい自分は 君に素直になる事で生きている

なんでんかんでん 他人のせいにして 流れてゆく
それではダメだと 自分でわかっている
辛いけれど 乗り越えてく

その気になって 腹くくらなきゃ 将来だってない
君はみていてよ
やる気になって 乗り越えなきゃ 前進だってない
賽は投げられた

2014年11月4日火曜日

現在の株式評価額20141104

株式(特定預り)合計
・評価額合計:12,692,300円
・評価損益合計:5,842,700円
・保有銘柄数:5

2014年11月3日月曜日

これから株を始める君へ6

君は生まれて初めて、株で利益を出した。
もっと資金があれば、より多くの利益を手にすることができたのにと君は思う。
信用取引をすれば、今より多くの資金を運用できるらしい。
リスクはあるが、慎重に運用すれば、自分は大丈夫だろうと君は考える。

信用取引に手を出してはいけない。
歴史が証明するように、過去、何人もの相場師が信用取引に手を出し、自ら命を絶った。
上昇相場では、信用取引に手を出す個人が多くなり、景気のいい話が飛び交うようになる。
しかしながら、上昇相場が終われば、信用取引に手を出した個人の大半が消息不明になる。

証券会社や投機筋にとって、最もおいしいのが、信用取引をする個人である。
君が相場で生き残りたいなら、自ら不利なポジションを選択してはいけない。

2014年11月2日日曜日

休日の過ごし方2

友達に「暇なら、神田の古本まつりにでも行ってきたらぁ~」といわれた。
暇なのを見透かされたようで悔しかったが、本当に暇だったので行くことにしたw
せっかくなので、日頃、お世話になっている東京証券取引所にも行くことにした。
自宅から電車を乗り継ぎ、日本橋駅で下車、改札を抜けて、東京証券取引所へ向かう。

威厳を感じさせる。。。

何人の相場師がここを訪れたのか。。。

しかし、でかい建物である。
相場師として生きていくことを誓い、建物を後にしたw
周辺には証券会社や投資会社が多い。
せっかくなので、野村證券本店にも立ち寄ることにした。

写真ではわかりにくいが、野村證券の建物も東証に負けず劣らずでかい。
野村證券の創業者は、いち早く調査部を設けるなど、情報の重要性を認識していた。
個人的には、世界に誇れる相場師の一人だと思っている。
野村證券の創業者について、知りたい方はネットでお調べくださいw

野村證券の横が日本橋、麒麟像が出迎えてくれる。
日本橋や麒麟像について、知りたい方はネットでお調べくださいw
仕事でこの界隈にきたことはあるが、散策したことはない。
散策がてら、神田まで歩いて向かうことにした。

会場にはテレビ中継もきており、大盛況だった。
ゆっくりと本を選ぶこともできず、何も買わずに会場を後にした。
今度、来るときはフェスティバルのない日にしようと思った。
友達のイベント情報に、とらわれてはいけないw