2024年6月3日月曜日

【現在の株式評価額】20240603~8306 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ年初来高値更新~

Y&Kファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:500,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:16,960,000円(BPS:16,704,500円)
・損益額合計:16,960,000円(損益率:#DIV/0!)

Rファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:500,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:16,960,000円(BPS:16,704,500円)
・損益額合計:16,960,000円(損益率:#DIV/0!)

Sファンド(0銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:0円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:0円(BPS:0円)
・損益額合計:0円(損益率:#DIV/0!)

【現在の株式評価額】には、ETFやデイトレードは反映していない。
不定期投稿だが、投稿するのは以下の場合にしている。
保有銘柄や株数を変更した場合、もしくは前回の投稿より評価額が増加した場合。
今回は、前回の投稿より評価額が増加した場合になるw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:売り
後場------------------------------------------
・なしw

朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
1570が上がったので、売り注文を出して、全数売り抜けた。
終わってから確認すると、主力株である8306が年初来高値を更新していた。
インバース型ETFが下がったが、前日比はプラスだったw

下図の上は、2020、2021、2022、2023、2024年のTOPIX(東証株価指数)の推移。
中は、日経平均先物のチャートに長期と中期のトレンドを追記した図。
下は、日経平均株価とユーロ円で割った日経平均株価の推移。
その下は日経平均株価とTOPIXの推移だが、TOPIXはさらに上がりそうに見えるw
---------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は、物価高騰の影響が少ない下の一品。
Rファンドは結婚した20代の娘の取引口座で、運用額は1800万円を超えた。
娘は何もしなくても、年間50万円の配当金を得ることができる。
20代の頃は金欠だった自身からすると、羨ましい限りであるw

0 件のコメント:

コメントを投稿