2024年5月28日火曜日

【現在の株式評価額】20240528~レバレッジ型ETF~

Y&Kファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:500,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:16,280,000円(BPS:16,704,500円)
・損益額合計:16,280,000円(損益率:#DIV/0!)

Rファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:500,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:16,280,000円(BPS:16,704,500円)
・損益額合計:16,280,000円(損益率:#DIV/0!)

Sファンド(0銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:0円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:0円(BPS:0円)
・損益額合計:0円(損益率:#DIV/0!)

【現在の株式評価額】には、ETFやデイトレードは反映していない。
不定期投稿だが、投稿するのは以下の場合にしている。
保有銘柄や株数を変更した場合、もしくは前回の投稿より評価額が増加した場合。
今回は、前回の投稿より評価額が増加した場合になるw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:買い
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:売り
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:買い
後場------------------------------------------
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:売りw

朝の気配から、相場はさえない値動きで推移する可能性が高いと思った。
1570を買い、上がったところで売り抜けることを繰り返した。
終わってから確認すると、保有株は上がっていた。
インバース型ETFも上がったので、前日比はプラスだったw

下図の上は、2020、2021、2022、2023、2024年のTOPIX(東証株価指数)の推移。
中は、日経平均先物のチャートに長期と中期のトレンドを追記した図。
下は、日経平均株価とユーロ円で割った日経平均株価の推移。
値動きを見ていると、売りと買いが拮抗していることがよくわかる相場だったw
---------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
先日、ある人気投資家の偽アカウントがあったので、関係者に連絡した。
そのSNSのアカウントは閉鎖されたが、別のSNSでアカウントを取得していた。
再度、関係者に連絡したが、いたちごっこだなと思ったw

0 件のコメント:

コメントを投稿