2024年5月21日火曜日

【現在の株式評価額】20240521~8604 野村ホールディングス㈱他~

Y&Kファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:500,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:15,520,000円(BPS:15,400,700円)
・損益額合計:15,520,000円(損益率:#DIV/0!)

Rファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:500,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:15,520,000円(BPS:15,400,700円)
・損益額合計:15,520,000円(損益率:#DIV/0!)

Sファンド(0銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:0円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:0円(BPS:0円)
・損益額合計:0円(損益率:#DIV/0!)

【現在の株式評価額】には、ETFやデイトレードは反映していない。
不定期投稿だが、投稿するのは以下の場合にしている。
保有銘柄や株数を変更した場合、もしくは前回の投稿より評価額が増加した場合。
今回は、8604 野村ホールディングス㈱を売り抜けた場合になるw

本日の取引は以下の通り。
ナイト------------------------------------------
・8604 野村ホールディングス㈱:売り
前場------------------------------------------
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:買い
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:売り
後場------------------------------------------
・1570 日経平均レバレッジ上場投信:買いw

昨日のナイトで、8604の売り注文を出していたら約定した。
前場で1570を買って売り抜け、後場で買い戻したが、売り抜けることができなかった。
終わってから確認すると、保有株は下がっていた。
インバース型ETFが上がったので、前日比はプラスだったw

下図の上は、2020、2021、2022、2023、2024年のTOPIX(東証株価指数)の推移。
中は、日経平均先物のチャートに長期と中期のトレンドを追記した図。
下は、日経平均株価とユーロ円で割った日経平均株価の推移。
8604の終値は買値より下がっていたので、売り抜けて正解だったかもしれないw
---------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は、物価高騰の影響が少ない下の一品。
勝手に広告が表示されることが多いが、先日、ある求人広告が表示された。
募集職種は、火葬場職員、原発作業員、マグロ漁船員など。
職業に優劣はないと思っているが、働きたいと思う人は少ないだろうなと思ったw

0 件のコメント:

コメントを投稿