自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw
本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw
朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は上がっていた。
インバース型ETFが下がったので、前日比はマイナスだったw
下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
ユーロ円が上がっており、昨年7月以来の高値になった。
中東の地政学的リスクの高まりから、欧州で現金化が進んでいるのかもしれないw
--------------------------------------------------------------
追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
いくつかの証券会社で、以下の案内がされている。
・セキュリティ設定の問い合わせが多く、電話がつながりにくくなっている。
・よくある質問(Q&A)に同じ質問があったりするので、確認して欲しいw
つながりにくいのは、かかってくる電話が多いか、1件当たりの時間が長いかだと思う。
いずれの場合も、原因としては、以下が考えられる。
・証券会社の案内がわかりにくい。
・客の知識が不足しているw
ある証券会社で、セキュリティ設定の案内をしている。
ところが、専門用語やセキュリティ内容の説明がない。
あるのは、設定手順とQ&Aだけになる。
利用環境が統一されていないので、セキュリティの知識がないとわからないと思うw
0 件のコメント:
コメントを投稿