自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw
本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw
朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は下がっていた。
インバース型ETFは上がったが、前日比はマイナスだったw
下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
偶然だろうが、最近のTOPIXは昨年とよく似た値動きになっている。
積立投資の場合、1年間、高値圏で積み立てたことになるため、ハイリスクだと思うw
---------------------------------------------------------------
追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
ある証券会社で不正取引が多発しているらしい。
被害は、意図しない株式を勝手に購入されたことらしい。
証券会社は、金融商品取引法などの法令に従って、個別に対応を検討するらしいw
不正取引が事実であれば、下記の個人情報が流出した可能性がある。
・ID、ログインパスワード、取引パスワード
以前、別の証券会社で取引口座内の金を不正出金された事例があった。
このときの原因は、複数のシステムで同じIDやパスワードを使っていたことらしいw
上記の情報だけで、取引口座から出金した金を、自らのものにすることは難しい。
今回、出金されていないことから、愉快犯的な犯行の可能性もある。
個人的には、証券会社や委託先などの社員である可能性も、ゼロではないと思っている。
いずれにせよ、被害届を受理した警察の捜査が始まれば、明らかになると思っているw
0 件のコメント:
コメントを投稿