自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw
本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw
朝の気配から、相場はさえない値動きで推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は上がっていた。
インバース型ETFは下がったが、前日比はプラスだったw
下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
その下は信用評価損益率と買い残と売り残金額の推移。
今年は下げ幅に比べて、上げ幅が少ないので、ベア(弱気)相場になるかもしれないw
---------------------------------------------------------------
追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
61歳の男性教師が小学校低学年の男子児童2人の頭を平手で叩いたらしい。
授業中に教室を飛び出した2人を連れ戻したが、教室内を走ったことが理由らしい。
叩かれた児童にケガはなかったが、男性教師は減給1か月の懲戒処分となったとのことw
上記の記事には、男性教師を擁護するコメントが多くある。
「自分が子どもの頃も叩かれたりしたが、今となってはよかった」
「懲戒処分は行き過ぎで、教師が委縮する」などなど。
これらのコメントをしている人が、職場でパワハラとかするんだろうなと思ったw
自身も子どもの頃は、よくないことをすると教師から叩かれたりした。
今、思い返しても、そのことがよかったとは思わない。
個人的には、子どもを叩いてもよいのは親だけだと思っている。
もちろん、叩かずにすむのなら、それがベストだと思っているw
0 件のコメント:
コメントを投稿