2025年3月14日金曜日

【本日の取引】20250314~本日の取引はなし

自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw

朝の気配から、相場はさえない値動きで推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は上がっていた。
インバース型ETFは下がったが、前日比はプラスだったw

下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
今年になってから増加した評価額が300万円を超えた。
主力株の8306 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループだけで150万円超えになっているw
---------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
今年卒業する大学生の2月時点での就職内定率が92.6%で、過去最高となったらしい。
昨日も書いたが、会社員人生で最初がよくても、最後もよいとは限らない。
最後までよくするには、どうしたらよいかについて書いてみるw

結論から書くと、国家資格の取得になる。
自身は若かりし頃に、国家資格である一級建築士を取得した。
資格を取得してからは、資格手当が支給された。
資格を持っていない人から、羨ましがられたことは数えきれないw

自身の娘も学生時代に、医療系の国家資格を取得した。
資格を生かせる仕事をしているので、資格手当が支給されている。
もし、転職することがあっても、就職先には困らないだろう。
個人的には、できるだけ早くに国家資格を取得することをオススメするw

0 件のコメント:

コメントを投稿