2025年3月5日水曜日

【本日の取引】20250305~本日の取引はなし

自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw

朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は下がっていた。
インバース型ETFも下がったので、前日比はマイナスだったw

下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
その下は信用評価損益率と買い残と売り残金額の推移。
TOPIXが1年前の水準を下回ったが、久しぶりのような気がするw
---------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
公正取引委員会が独禁法違反の疑いがある約20社の立ち入り検査をした。
関東地区にあるマンションの大規模修繕工事で、談合をしていた疑いがあるらしい。
もし、談合していたのであれば、下のような流れではないかと思うw

マンションの管理組合が、管理会社に見積を依頼する。
管理会社が複数の工事会社に見積を依頼する。
見積を依頼された工事会社が話し合って、受注できる会社を決める。
見積や話し合いに参加できなかった会社が、談合してますよと通報するw

自身が法人に貸しているマンションも、大規模修繕工事を行った。
設備以外の修繕は、新築時の建築会社が担当することが多い。
管理組合との打ち合わせの結果、大規模修繕工事もこの会社が行うことになった。
新築時の建築会社とつながりをもっておけば、談合できる可能性は低いと思うw

0 件のコメント:

コメントを投稿