2025年4月7日月曜日

【本日の取引】20250407~本日の取引はなし

自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw

朝の気配から、相場はさえない値動きで推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、主力株の8306が大きく下がり、年初来安値を更新していた。
インバース型ETFが上がったので、前日比はプラスだったw

下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
米国の関税政策により、各国の市場が下がっている。
個人的には、リーマン・ショックを超える暴落になっても、おかしくないと思っているw
---------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
米国の関税政策により、各国の市場が下がっている。
関連する記事をいくつか読んだが、的を得ていない記事が多いように思う。
現在の米国の政策について、自身が思うことを書いてみるw

上図からもわかるが、今の相場が始まったのは、2020年の新型ウイルスによる下落。
各国は経済対策として、利下げなどの大規模金融緩和を行った。
その結果、経済は落ち込むことなく、相場も上昇した。
ところが、副作用として物価が高騰、各国は利上げしたが、物価は高騰し続けたw

米国は物価高騰で苦しむ国民を助けるべく、以下の政策を行なおうとしているように思う。
・不法移民を追い出し、関税を課すことで、国民の雇用の創出と所得の向上。
・関税による税収で、法人税を減税し、高騰している物価を下げさせる。
関税により株は下がるが、安く買えるため、金持ちになれるチャンスだといっているw

0 件のコメント:

コメントを投稿