カラーでプリントアウトした確定申告の書類を元に「手間も増えた」と話していた。
観ていて、もったいないことをしているなと思った。
自身が思う、もったいないと思ったことを書いてみるw
マイナンバーカードを作っていないので、確定申告は書類で行っている。
毎年、プリントアウトした書類を、税務署へ提出している。
税務署へ行くと、ほとんどの人がカラーでプリントアウトした書類を提出している。
自身は白黒で提出しているので、もったいないことをしているなと思っているw
会社勤めをしたことがある方は、カラーが高いことをご存じだろう。
確定申告の書類だけであれば、差額はたいしたことがないかもしれない。
だが、カラーで提出しても、何のメリットもない。
自身が税務署の職員なら、もったいないことをしているなと思うだろうw
2か月毎に総合病院へ行き、高コレステロールの投薬治療を受けている。
担当の科へ行くと、数人の高齢者しか待っていないことが多い。
ところが、今の時期に行くと、多くの人が待っており、混雑している。
理由は、国保の無料健康診断の期限が3月末なので、駆け込みで受診する人がいるためw
自身は待つ時間がもったいないと思うので、年末に健康診断を受診するようにしている。
年末は予約も取りやすく、検査を受ける際も待つことがほとんどない。
国保であれば、個人事業主が多いと思われる。
比較的、時間の都合はつけやすいはずなのに、待つ時間がもったいないなと思うw
会社員を卒業してから、住民税非課税世帯にしている。
住民税非課税世帯にすることにより、健康保険料は年間3万円ほどになったりする。
また、国や都から給付金が支給されたりする。
住民税非課税世帯になれるのにならない人は、もったいないなと思うw
0 件のコメント:
コメントを投稿