2025年5月8日木曜日

【本日の取引】20250508~本日の取引はなし

自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw

朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は上がっていた。
インバース型ETFが下がったので、前日比はマイナスだったw

下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
その下は、2020年からの個人投資家の信用評価損益率と買い残と売り残金額の推移。
間違えていたのか、3週前にプラスだった信用評価損益率がマイナスに訂正されていたw
--------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
米国大統領が、貿易協定について8日午前10時(日本時間午後11時)に発表するらしい。
英国との合意内容といわれているが、そうなら相互関税発動後、初の合意となる。
明日は、この内容がトップニュースになるかもしれないw

高齢者が運転する車による事故が多い。
事故を起こした高齢者は、一生かけて償うとかいうが、遺族は納得できないだろう。
ふと気になって、国内のAT車について確認した。
すると、国内の自動車の約98%がAT車で、MT車は2%ほどだったw

AT限定免許取得者の割合は、2001年頃までは約30%程度。
2009年頃を境に50%を超え、今は70%を超えているらしい。
高齢者は身体機能や認知機能が衰えている人が多い。
操作が複雑なMT車限定にすれば、事故が減るかと思ったが、MT車が少なすぎると思ったw

0 件のコメント:

コメントを投稿