2025年5月7日水曜日

【本日の取引】20250507~本日の取引はなし

自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw

本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw

朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は上がっていた。
インバース型ETFも上がったので、前日比はプラスだったw

下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
米国は相互関税で、一律10%と自動車と鉄鋼の25%は維持する方針らしい。
日本の場合、上乗せ分の14%を延長するか、引き下げるかの2択らしいw
--------------------------------------------------------------

追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は乾きものなので、画像はなし。
娘から、子どもの日に撮った孫の画像が送られてきた。
ふと、孫の日って、あるのだろうかと思った。
ネットで調べると、10月の第3日曜日が、孫の日らしいw

9月の第3月曜日の敬老の日からだと、約1か月後になる。
祖父母が孫との親睦を深める日で、日本百貨店協会が作ったらしい。
敬老の日に祝ってもらうことがあれば、孫の日に祝えばいいと思った。
だが、還暦にもなっていないので、敬老の日に祝って欲しいとは思わないw

考えてみれば、自分の祖父母を敬老の日に祝った記憶がない。
孫の日があったことも知らなかった。
おそらく、世間での孫の日の認知度は低いのではないかと思う。
もし、敬老の日にお祝いするといわれたら、丁重にお断りしようと思うw

0 件のコメント:

コメントを投稿