Y&Kファンド(6銘柄)
・取得額合計:10,988,615円
・配当金合計:1,070,500円(配当利回り:9.74%)
・評価額合計:22,861,800円(BPS:59,639,290円)
・損益額合計:11,873,185円(損益率:108%)
Rファンド(1銘柄)
・取得額合計:0円
・配当金合計:270,000円(配当利回り:#DIV/0!)
・評価額合計:6,145,000円(BPS:13,081,200円)
・損益額合計:6,145,000円(損益率:#DIV/0!)
Mファンド(6銘柄)
・取得額合計:10,418,545円
・配当金合計:368,000円(配当利回り:3.53%)
・評価額合計:8,530,200円(BPS:19,098,818円)
・損益額合計:-1,888,345円(損益率:-18%)
不定期に投稿する【現在の株式評価額】。
ルールというほどのことではないが、投稿するのは以下の場合にしている。
保有銘柄や株数を変更した場合、もしくは前回の投稿より評価額が増加した場合。
今回は、前回の投稿より評価額が増加した場合になるw
取引開始前の気配などから、今日の相場も騰がると見た。
1357 日経ダブルインバース指数ETFと、9531 東京瓦斯㈱の指値を算出、買い注文した。
見ていても仕方ないので、家事を終えると、無料マンガを読んだりした。
昼に相場を見ると、高値圏だったので、後場も相場を見ずに過ごしたw
生活費が少なくなったので、ATMへ行き、配当金専用口座から生活費を引き出した。
1人暮らしで生活費は少額なので、口座残高が減るスピードは遅い。
相場が終わってから確認すると、2件の買い注文は約定していなかった。
だが、Y&Kファンドの増加額は、配当金専用口座から引き出した額を超えていたw
株式投資を始めると、相場があるときは資産が増減するようになる。
すると、給与や賞与を貰うために会社へ行くことが空しくなる。
このことは、自身が会社員を辞めた理由の1つでもある。
だが、考え方は人それぞれなので、兼業投資家を続けるのもアリだと思うw
0 件のコメント:
コメントを投稿