自身は、レバレッジ型やインバース型ETFを手がけている。
これらは、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品。
したがって、投資経験の浅い方や日中取引ができない方にはオススメしていない。
だが、誰かの参考になればと思い、取引内容を発信しているw
本日の取引は以下の通り。
前場------------------------------------------
・なし
後場------------------------------------------
・なしw
朝の気配から、相場は高値圏で推移する可能性が高いと思った。
することがないので、休むも相場にした。
終わってから確認すると、保有株は変わらずだった。
インバース型ETFが下がったので、前日比はマイナスだったw
下図の上は、2020年からのTOPIX(東証株価指数)の推移。
下は、2015年からのTOPIXとユーロ円の推移。
日銀が利上げを決定、17年ぶりの金利水準になった。
マイナスの影響もあるが、円安で高騰した物価抑制にはプラスだと思っているw
---------------------------------------------------------------
追記(今宵の酒の肴)
今宵の酒の肴は、下の一品。
単身高齢世帯の増加に伴い、孤独な高齢者が増えているらしい。
内閣府が、地域での居場所づくりなどの対策を検討するらしい。
自身は高齢者ではないが、思うことがあるので書いてみるw
個人的には、居場所を作っても、孤独は解消されないような気がする。
高齢になって、孤独を感じるのは、居場所の問題ではないように思う。
自ら孤独になろうとしない限り、社会とのつながりはある。
孤独を感じるようになったのは、本人にも問題があるように思うw
自身が知る限り、退職すると、会社員時代のつながりがなくなる人は多い。
同じ職場の人とは、家族より長い時間を過ごしたりすることがある。
会社員時代のつながりがなくなる人は、本人に何かしらの問題があったのではと思う。
本人に問題があったことを気づかせなくては、根本的な解決にならないように思うw
0 件のコメント:
コメントを投稿