我が家は貯蓄できない体質から、貯蓄できる体質になった。
なぜ貯蓄できる体質になったかというと、ある公式を見つけたからである。
意外と盲点となりがちな公式である。
その公式とは、収入-支出=貯蓄であるw
当たり前だろうと思われるかもしれない。
もちろん、収入額-支出額=貯蓄額であれば、子どもでもわかる話だ。
だが、自身がいいたいのは、収入-支出=貯蓄である。
わかりやすくすると、収入の数-支出の数=貯蓄なのであるw
自身の場合、収入の数は給与収入、株式投資の利益の2つだった。
支出の数は、自身が家計を管理するようになってから、1つだった。
つまり、収入の数2に対して、支出の数1だった。
収入の数-支出の数=2-1=1となり、貯蓄できたのであるw
この公式は口座の数に置き換えても、応用できる。
自身の場合、収入の数は給与振込口座、株の取引口座の2つだった。
支出の数は、住宅ローンや光熱費等の引き落とし口座の1つだった。
収入の数が支出の数を上回れば、比較的、楽に貯蓄できるのであるw